治験実施状況について

当院の情報

治験実施状況について
砂川市立病院治験審査委員会
砂川市立病院 治験審査委員会議事録
2010年
2011年
2012年

 

2013年
2014年
2015年

 

2016年
2017年
2018年

 

2019年          
           
2020年
 








 
 
治験とは?

くすり(医薬品)は、私たちの病気の治療や予防に欠かせない大切なものです。
現在使われているくすりは、何年もかけて多くの人の努力と患者さまのご協力によって創り出されたものです。
しかし、いまだに有効なくすりがない病気も多く、より効き目があり、安全に使うことのできるくすりの開発が求められています。
新しいくすりは、何千という物質の候補の中から、試験管の中での実験や動物実験により、病気に効き目があり、人に安全に使用できることが期待されるものだけを『くすりの候補』として選び出します。
しかし、人と動物とではくすりの効き目や副作用の現れ方が異なるため、『くすりの候補』は、次に健康な人や患者さまにご協力いただき、人での効き目や副作用を調べることが必要となります。
『治験(ちけん)』という言葉を知っていますか?『くすりの候補』を『くすり』として厚生労働省に認めてもらうために行う試験のことを『治験』といいます。
厚生労働省では、こうした『くすりの候補』の試験結果を、厳正に審査しています。
詳しくは、日本製薬工業協会のホームページをご覧下さい。