訪問看護ステーション よつば

訪問看護ステーション よつば
砂川市立病院 訪問看護ステーション よつば

画像1.jpg病気や障害を持っていても住み慣れた我が家で療養生活を送りたいと希望される方やご家族が、
大変多くなってきています。訪問看護は、看護師などがご自宅に訪問してケアや医療を行う
サービスです。その人らしく笑顔で生活できるように、看護師がご自宅にお伺いして医療と
ご家庭とのつなぎ役となり、ご利用者とご家族が安心して療養できる時間を提供するものです。

提供するサービス内容は、ご利用者に対して行われる医療的処置や管理、日常生活の看護、
ターミナルケア、リハビリテーション、ご家族支援などです。

病院や主治医、保健所、地域包括支援センター、ケアマネジャー、サービス事業者など色々な
機関と連携しながらご利用者やご家族が安心してご自宅での療養生活が送れるようにサポートします。

  画像1.jpg訪問看護ステーション よつば 所在地及び連絡先など

 

事業者名称

砂川市

代表者氏名

砂川市長

介護保険指定
事業者番号

第0167190073

営業日

月曜日から金曜日 祝祭日、年末年始路除く

ただし、24時間対応体制契約の利用者さんに対しては
365日24時間での緊急訪問や電話相談に応じます。

営業時間

8:30~17:00

通常の実施地域

砂川市内、上砂川町、歌志内市、奈井江町、浦臼町及び新十津川町

滝川市

スタッフ

看護師6人 介護福祉士兼事務1名 リハビリスタッフ2名

届け出

訪問看護管理療養費(従来型)24時間対応体制加算 専門管理加算特別管理加算 看護体制強化加算1 サービス提供体制加算1

 

  画像1.jpg連絡 お問い合わせ ご意見 ご要望など

  〒073-0164

  北海道砂川市西4条北3丁目1番1号 砂川市立病院 1F

  TEL:0125-54-2131(砂川市立病院代表)  FAX:0125-74-5376  

  mail: yotsuba@med.sunagawa.hokkaido.jp

  訪問看護ステーション よつば   管理者 久保 祥子スライド1.JPG

 

 

 

 

 

              

訪問看護ステーション よつばについて

画像1.jpg訪問看護ステーションよつば は2018年8月に開設されました。

よつばでは、看護師はオレンジ色、リハビリスタッフは水色のユニフォームを着てご自宅に
お伺いします。

オレンジ色には「つらくてもへこたれないポジティブさ」「楽しむ」など前向きな意味を
持っており、マイナスな状況から抜け出し、その人らしい生活の手助けをしてくれる色
ともいわれています。水色は「希望を感じられる前向きさ」という意味があり気持ちが
明るくなるといわれています。

そして「よつば」は幸福の象徴とも言われており、4枚の葉は「ご利用者とご家族」「医療」
「介護」「福祉」で協力しながら、笑顔でその人らしい生活を送れるように支援することを
意味しています。

 

                                    

画像1.jpg安心してご自宅で過ごして頂くために

~よつばが大切にしていること~

 

画像1.jpg訪問看護はだれでも受けることができます。

画像1.jpgがんや神経難病など進行していく病気をお持ちの方

画像1.jpg人工呼吸器、点滴など医療処置がある方

画像1.jpg病気や処置の自己管理に不安がある方

画像1.jpg退院するけど療養生活に不安がある方

画像1.jpg病気や障がいがあり日常生活に不安がある方         など

訪問看護でできること

 

画像1.jpg医療処置の実施や相談                 画像1.jpg症状や障がいの観察と対処           

 

  

                  

画像1.jpg日常生活の援助                    画像1.jpgリハビリテーション
                             *専門のリハビリスタッフが訪問します

       

 

 

画像1.jpgご家族に対する支援                  画像1.jpgケアマネジャーや主治医との連携

 

画像1.jpg在宅での緩和ケア→痛みや辛い症状への対処 気持ちの辛さに対するケアなど

画像1.jpgターミナルケア→住み慣れたご自宅で最期を迎えたい方とそのご家族へのケア

画像1.jpg訪問看護で出来ることはたくさんあります。まずは困っていることをご相談ください。

 

画像1.jpg専門的なケアの提供

1 特定行為研修終了

 訪問看護ステーションよつばには、在宅ケア特定認定看護師が在籍しています。
特定行為は、高度な専門的知識及び技能を習得した看護師が、主治医の発行する手順書に基づき、
診療の補助である特定の行為を実践することです。

【実践できる特定行為】

特定行為研修終了看護師が、以下の行為をご自宅で行うことができます。

   脱水症状に対する   褥瘡または慢性創傷   気管カニューレの   胃ろうカテーテルも
   輸液による補正    の治療における血流の  交換         しくはボタンの交換
              ない壊死組織の除去

                 リーフレット https://www.zenhokan.or.jp/tokutei/leaflet/
「病院に通ってくるのが大変だった」「家で処置を受けられるので楽」
「病状の変化に早く気づいてもらえる」
などご利用者や家族へのメリットもありますので、お気軽にご相談ください。
 

2 POOマスター

 訪問看護ステーションよつばには、POOマスターが在籍しています。

 うんこがでずらい、びちゃびちゃうんこしかでない・・。
 うんこのことは恥ずかしくて誰にも言えない・・。など
 うんこの悩みは人それぞれです。赤ちゃんからお年寄りまで、
 すべての人が気持ちよく排泄できることを応援します。
 おむつの選び方・介護のことなど含めて、うんこでお困りのこと、何でもお気軽にご相談ください。

                        

ご利用について

  画像1.jpgご利用できる方

  病気や障害をお持ちの方で、主治医が訪問看護を必要だと判断した方が対象となります。

  (訪問看護を開始するには主治医からの指示書が必要となります)

訪問できる地域は中空知(赤平、芦別市、雨竜町を除く)とします。
お住いの地域に訪問看護ステーションがある場合は、訪問までにかかる時間や交通費など最寄りの
ステーションを利用されたほうが、ご利用者の負担軽減につながります。

画像1.jpg訪問看護開始までの流れ

               

                

 

 

  

                   

      

                   

      

                   

      

                   

      

 

画像1.jpgご利用料金について

医療保険、介護保険、一部自費でのご利用になります。利用条件や地域などによって料金が変わりますので詳細は訪問看護利用時にご説明いたします。お気軽にお尋ねください。

*保険適応外にあたる薬剤の使用や交通費、死後の処置などは自己負担となります。

 

 

利用者アンケート

画像1.jpg訪問看護ステーションよつばでは、より質の高いサービスの向上と充実を図ることを目的に、ご利用者やそのご家族を対象に年に1回満足度調査を実施させて頂いています。アンケートの結果やたくさんのご意見など内容についてはその都度振り返り業務改善などを行っています。調査に関しては毎年2月に実施しています。
 

利用者さん満足度調査結果
画像1.jpg回収率の中には、宛先不明などの理由で返送されたものについても未回収として計算しています。
画像1.jpgご利用者やご家族、ご遺族などの声については原文のまま掲載させて頂いていますが個人名や個人が特定される名称についてはふせて掲載させて頂いております。

令和1年 開設からR1年12月から12月利用者対象 92通発送回収率62% 

令和2年 R2年1月から12月利用者対象 98通発送回収率60%

令和3年 R3年1月から12月利用者対象 106通発送回収率50%

令和4年 R4年1月から令和5年1月利用者対象  111通発送回収率61%

画像1.jpgアンケートにご協力いただき感謝いたします。全ての結果とご意見は今後のサービス向上に活かし、
今後も多くの方たちに必要とされる質の高い訪問看護ステーションとなるように努めてまいります。